バンコク日本人学校への入学、編入条件
バンコク日本人学校はバンコクで唯一の日本人学校です。
そのため、入学したいという人は多く、
人数には限りがあるために入学、編入制限があるという話を耳にしました。
バンコク日本人学校のHPで調べてみると
以下のようになっていました。
本校に入学・編入学する場合、以下の要件を満たさなければならない。
また、児童生徒の本校在籍中も同様とする。
(1)児童生徒本人が、日本国籍を有すること。
または日本国籍に準じると学校理事会が認めること。
(2)児童生徒本人および保護者が、
ツーリストビザ以外でタイ国に適法に滞在していること。
(3)第3章に定める学区の指定に従って通学すること。
(4)保護者が、第4章で定める本校の校納金を、納付期限までに全額納入すること。
(5)児童生徒本人が、本校の教育体制に対応できる日本語能力・適応力を有すると、
本校が認めること。
(6)児童生徒本人が、特別な支援や配慮を要する場合、
本校の施設・体制での受入れが可能であると、本校が認めること。
(7)児童生徒に帯同する保護者が、
本校の運営体制に対応できる日本語能力を有すると、
本校が認めること。
非日本人の保護者しか帯同しない場合は、
当該非日本人保護者が日本人と同等の日本語能力を有することを要す。
(8)保護者が、本校の運営方針を理解し、
本規程に従って学校運営に協力する旨を誓約すること。
日本人の駐在という形でタイに来る場合は
ほぼこの条件から外れることは無いと思います。
ただ、タイに生活の基盤があり、
国際結婚をされている方の入学、編入は
少し厳しくなっているようだと聞きました。
日本語に関すること、
ビザに関することは特に注意が必要なようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿