バンコク日本人学校から如水館高等学校への進学
バンコク日本人学校の中学部の子供たちは
高校を選ぶ必要があります。
バンコク日本人学校で高校を選ぶときの選択肢は
1)日本の高校
2)タイのインターナショナルスクール
3)如水館高等学校
4)タイの現地校
主にこの4つの選択肢にわかれています。
如水館の評判が悪いという噂も聞きますが、
私のママ友の子が通っていて
そんな悪い学校ではないと言っていましたよ。
ただ、人数が少ないのが気になるところです。
1学年が10名程度なので、
人間関係が濃くなりすぎて子供の逃げ場がないようです。
でも、田舎の学校も同じようなものです。
1学年の人数が少ないので、
入学試験はほぼ全員合格するそうです。
一説によれば、日本人学校の定期テストで20点レベルの子も
合格できていたようです。
そのため、1学年の同じクラスの中の学力差が
かなり大きいそうです。
学力が無い子は本当にないそうで、
小学校レベルの内容も怪しい状態なので
授業の足をひっぱる場面もあるそうです。
悪い学校ではないですが、
そのような学力差がある子供たちが一緒に勉強する環境にいれば、
高い学力の子はもっと上を目指しにくいという面もあります。
自分で勉強のペースをしっかり保てるよう、
親の働きかけが大切になってきそうです。
お弁当は作らなくてよくて、
学校で給食のようなものが支給されます。
スクールバスでの通学になるので
バンコク日本人学校の延長のような生活になるので、
子供にとっての負担は少ないかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿